現在、申し込みを受け付けておりません。
サムライゆかりのシルクをめぐる旅
サービス内容
■旧風間家住宅丙申堂
風間家は、鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展し、後に鶴岡一の豪商となり産業の振興に力を注ぎました。約4万個の石が置かれた石置屋根が特徴で主屋を中心に4つの蔵や広大な板の間と大黒柱など、豪商の往時の面影を今に伝える貴重な歴史遺産として国指定重要文化財にも指定され、注目を集めています。
■致道博物館
鶴岡の歴史や文化を知る上で欠かせない施設。庄内藩主酒井家の御用屋敷だったものを博物館として公開。旧西田川郡役所、多層民家、旧鶴岡警察署庁舎、珍しい書院造の庭園である「酒井氏庭園」があります。
■松ヶ岡開墾場
明治維新後、庄内藩士たちが拓いた緑豊かな大地として国指定史跡として指定。瓦葺上州島村式三階建の蚕室が五棟現存し、一棟が修復されて松ヶ岡開墾記念館となっています。
■出発日 2022年5/1(日)~2023年3/31(金)
※毎週水曜(祝日の場合は翌平日)、7/13、年末年始(12/29~1/4)運休
<行程表>
■エスモールBT or JR鶴岡駅 (8:40~9:40 or 11:50~13:20発) — 【日本遺産】松ヶ岡開墾場(見学/約40分滞在)— 【日本遺産】致道博物館(見学/約60分滞在)— 【日本遺産】旧風間家住宅丙申堂(見学/約40分滞在)—JR鶴岡駅 or エスモールBT
※「致道博物館」と「旧風間家住宅丙申堂」の入館料は含まれておりますが、「松ヶ岡開墾場」の入館料は旅行代金に含まれておりません。
・松ヶ岡開墾記念館/大人300円・中学生以下無料
・松ヶ岡開本陣/大人100円・中学生以下無料
※出発時間によって立寄りの順番が異なります。詳しくは旅行案内書をご確認下さい。
■旅行代金:お申込み人数とご利用タクシー台数で料金が変動いたします。
ジャンボタクシーの場合
・7~8名様1台の場合・・・お1人様 5,900円
・6名様1台の場合・・・ 〃 6,400円
・5名様1台の場合・・・ 〃 7,200円
・4名様1台の場合・・・ 〃 8,300円
小型車タクシーの場合
・3名様1台の場合・・・お1人様 8,400円
・2名様1台の場合・・・ 〃 11,300円
・1名様1台の場合・・・ 〃 20,100円
■募集人数:8名様(最少催行人数:1名)
■添乗員、地元ガイドは同行致しません。
■予約受付:5日前
【旅行代金に含まれるもの】
・ハイヤー料金 ・旅行保険
【旅行料金に含まれないもの】
・鶴岡駅までの交通費は含まれません。
【注意事項】
・リクエスト予約(申込をいただき、空き状況を確認次第確定)です。
・キャンセル料金について、前日・当日キャンセルの場合100%申し受けます。
・個人情報の取り扱いについて、お申込み頂いた旅行の手配に必要な範囲内での運送・その他へ個人情報を利用させて頂きます。よりよい旅行商品の開発や旅行の案内をお客様にお届けする為に必要最小限の範囲で個人情報を利用させて頂きます。
【旅行企画・実施】庄交トラベル(商品詳細ページ)
【委 託 販 売】かおるつるおか
キャンセルポリシー
予約の変更やキャンセルは、7日前までにご連絡ください。
連絡先
0235-26-1218
info@tsuruoka-store.com
山形県鶴岡市末広町3−1 マリカ東館2階